直進時
 |
ステアリング操作がないと、パワーシリンダー内では |
圧力が左右均等にかかり、フルードは動きませんので |
ベーンポンプにより加圧されたフルードは、コントロール |
バルブからパワステタンクへバイパスされ |
戻ってきます。このとき、フルードの吐出量が多いと、 |
パワステタンク内で気泡が取りきれず、気泡が混入した |
状態でフルードは循環してしまいます。 |
|
コーナリング時
 |
ステアリングを左に切ると、ベーンポンプにより加圧 |
されたフルードは、パワーシリンダー右側に圧力を |
かけ、ステアリングの重さを軽減させます。しかし、 |
パワーシリンダー右側に入ったフルードに気泡が |
混ざっていると、圧力伝達が的確に行われず、 |
不安定なステアリングフィールとなってしまうのです。 |
|